部活紹介

メダカ アクアリウム(メダカ飼育が面白すぎる♪)

部長:
井上晴彦
最終更新日: 2024-12-18 19:25:15
タイムライン投稿
81
ライブラリ投稿
2
開催済イベント
0
参加者
3
この部活のタイムラインでは、このような投稿があります。
三泊四日で外出
メダカのエサは?
針子は水替えを絶対しない!で青水で放置
成魚は、5日間じっくり溶けるエサで。
結果全く問題ありませんでした。
メダカは放置で問題ない!

しかし、タマミジンコとゾウリムシは全滅、、、
1
コメント0
◼️ゾウリムシは、どうも上手く増やせない
4回、タネを買ったが全滅
→タマミジンコに変更
◼️PSBの培養にも挑戦
3倍濃縮(サンミューズ製)500mL¥1408)
500m Lペットボトル2本に分けて
残りを浄水とエビオス錠2個ずつ
あとはベランダの直射日光の当たる所に放置
1
コメント0
メダカの成長速度が爆速に!?
最強の生餌と名高いブラインシュリンプの沸かせ方

メダカの産卵シーズンは、産卵時期は4月から10月。繁殖していくメダカを眺めるのは、メダカ飼育の醍醐味のひとつです。

生まれたばかりのメダカ

生まれたばかりの個体は3〜4mmと、本当に小さいのに......
生まれてから数週間後には
...もっと見る
1
コメント0
産卵床 制作
Seriaで200円で材料入手して、
ハサミで加工したら10個作れます!
出来てるの購入すると800円〜1000円
1
コメント0
ミジンコ培養にもチャレンジ!
ミジンコ畑を購入
順調に泳いでくれています!
1
コメント0
var intervalId = setInterval(function() { $.ajax({ url: '/polling', // ここにPOSTリクエストを送信するURLを指定してください type: 'POST', data: { 'user_id': '' }, success: function(data) { console.log(data); if (data.message === 'OK') { clearInterval(intervalId); window.location.href = data.redirect_url; //window.location.href = '/home'; } }, error: function(error) { // エラーを処理します console.log(error); } }); }, 1000);