※現在、活動内容を縮小して運営しております。
部長の制作物の投稿や大学の内容がメインになっております。
発表会やお絵かき会は不定期開催となりますのでご了承くださいませ。
その名のとおり、
iPadを使ってデジタルイラストを描くクラブです!
(タブレット端末とペンツールがあればiPad以外でも問題ないです)
趣味にしろ、ビジネスにしろ、イラストに関わるみなさんと「お絵かき」を通して繋がりたいと思っています。
コミュニケーションをとりながら、お互いが楽しく、有意義なときを過ごせるよう活動していきます!
みなさん、はじめまして。
部長のふじわらともこです。
入部の際は、ともちゃんと呼んでもらえたら嬉しいです。
岩手在住、ビール大好き33歳!
6歳と1歳の娘をもつ母親です。
好きな漫画は、進撃の巨人。
少女漫画やミステリーも好きです。
最近は、田村由美さんの「ミステリーという勿れ」をまとめて購入しました(笑)
見た方いらっしゃいますか?
是非語り合いたいですね。
2年前からイラストのお仕事をはじめ、
現在は、似顔絵やLINEスタンプの制作を中心に活動しています。
ミニキャラやシンプル、ほんわか系などテイストはさまざまです。
ありがたいことに、イラストのご依頼は頂けているのですが…
実は、オリジナルのイラストが全然描けません。
人体や筋肉構造などの基礎知識もありません。
かといって二次創作をするわけでもなく…。
SNSとか見て、いつも落ち込んでいます。(笑)
自分のイラストに自信がないわたしがなぜ、部長としてお絵かきクラブをはじめたのか。
それは、「私と同じような気持ちの人が、結構いるんじゃないか?」と思ったからです。
ある程度、イラストを描いていく中で出てくる「オリジナリティ」への悩み。
仕事としての作品と、自分が描きたい作品とのギャップ。
次から次へとやってくる劣等感の波に、負けそうになる。
「な、なんてネガティブ…!」
というお声が聞こえてきそうですが。w
ひとつでも「わかるー!」って思ってくれたら、あなたはもう仲間です!(笑)
お絵かきクラブは、ただ描いた絵を見せる場所ではありません。
活動内容は主にこの3つです。
01.定期お絵かき会で画力を磨く!
・テーマがあるから描きたいものに悩まない
・定期的に開かれるので練習になる
・zoomの中で質問しあえる
<イメージ>
テイストやタッチは、みなさんそれぞれ好きなもので構いませんのでご安心くださいね!
02.発表会がアウトプットになる!
・じぶんの作品を仲間に見てもらえる
・客観的な意見をもらうことで新しい視点が生まれる
<発表作品例>
テーマは自由なときもあれば、季節ごとにあるイベントイラストにすることもあります。
03.質問&情報共有は大事なコミュニケーション!
・今までわからなかったことがわかり、理解が深まる
・作業の効率UP!
あくまでも部活。
くさっても部活(?)
ここは、お絵かき教室や講座のようないわゆる「先生」と「生徒」の関係の場ではありません。
※講義や添削サポートなどはございません。
お絵かきが上達するための、講座や動画などはインターネット上に溢れています。
ぶっちゃけ、先生はそこで探すほうがいいです。
この部では、学んだことをインプットしたり、アウトプットしたり、
部員同士でおしゃべりしながら過ごす、息抜き&お楽しみ場です!
たまに内容によっては、
誰かが「先生」にだってなりえるかもしれません。
そのときはここぞとばかりに、いろいろ教えてもらいましょう!
みんなでお茶しながら(ビール飲みながらでも)、
お絵かきできるのが今から楽しみでなりません。
このほかにもお絵かきアプリは、無料のものも様々ありますので、
ご自分の使いやすいアプリで大丈夫です!
※有料アプリの購入は不要です。
上記のお絵かきツールをお持ちの方でしたら、
どなたでもご参加いただけます!
さいごに
デジタルイラストを描くツールは、すぐに手に入れられる時代になりました。
けれど、「継続する」ことや「練習する」ことは、いつだって何においても難しく根気が必要です。
わたしも苦手です。
だからこそ、続けられる方法を探しました。
それが、「仲間をつくり、仲間と描き続けること」でした。
今年32歳のわたしですが、4月から京都芸術大学のイラストレーション学科(通信制)に入学し、4年間の大学生活を送る予定です。
この部活では、
わたしが大学などで学んだ知識を、アウトプットする場としても使わせていただく予定なので、とても有意義な場所になると思います。
みなさんの知っていることや気持ちを共有する場としても、たくさん使ってほしいです。
わたしも聞きたいことが山ほどあります!(笑)
創作活動は、波がありますし、気がのらないことも多いです。
無理せず、ご自分のペースで楽しくできることが一番だと思っています。
気負いせず、飛び込んでもらえたら、嬉しいです!
ではでは、中のほうでお待ちしています!
藤原智子