この部活のタイムラインでは、このような投稿があります。
【文化祭2022~ENERGEIAの近未来】
こんばんは~阿部です。文化祭が無事に終わったー!と思っていたら、年明けにまたワンコインフェストが開催されることになりましたね(^^♪
話を聞いた時、四半期毎の開催はハイペースな気はしましたが、今回の経験を次に活かすのなら、あまり間は空けない方がいいとは思うし、そういう意味でも良かったのかなーと思っています。
ともあれ、今回のワンコイン模擬店フェストは素晴らしいイベントでしたね。
もうだいぶ前から決済機能はあったけれど、殆ど使われていなかった。それがこのイベントで皆が使うようになったわけで。
経済活動が無かったところが経済圏になっていく。その貴重な瞬間に立ち会えた様な、ちょっと嬉しい気分だったりもします。
例えば10年後、振り返った時に…
ワンコイン模擬店フェスト2022を機にENERGEIAは経済圏に変わっていった。
そんな風に語り継がれる、インパクトのあるイベントだったと感じています。
さて、今後に向けて、どんなことを投稿しようか?ここ数日考えていましたが…
やはり、木坂さんの一問一答で話されていたENERGEIAの近未来における理想について話しておこうと思いました。
木坂さんって、ENERGEIAの発案者なわけですが、もう自分の手から離れているのかなーと思ったりもしていて、だから僕は「ここがどんな場所になればいいと思いますか?」っていう聞き方をしてみたんですけどね。
でも、「したい」って言っていましたね。
「指先レベルでの居心地の良い場所にしたい」って。
確かに和佐さんの話もされていましたが、ここをこうすれば1秒もからないから、まーいっかーって、僕もそう思ってしまうところがあって、あまり細かい所は意見してきませんでした。
でも、それに人は耐えられないんですよ。って話は確かにそうだなーとも思います。
最終的にはENERGEIAを人生のインフラにしたい。広い意味での社会にしていきたい。
このビジョンを見据えた上で、近しい未来における理想として「指先レベルでの居心地の良い場所にしたい」が導かれているはずです。
行く行くはコンセプチュアルな居心地の良さも実現していきたいとも仰っていましたよね。ということは、
指先レベルの居心地の良さ→コンセプチュアルな居心地の良さ
この移動が可能ということだと思うのです。
その為の土壌(文化)を作ってきたのがこの2年だったのかなー。
人は新しいものに惹かれて、とりあえず登録してみよ~までの障壁は高くはない。
でも、そこを使い続けるか?それは余程のことで、その分岐点になるかもしれない要素が「指先レベルの居心地の良さ」ではないだろうか。←これについて、向上委員会の皆さんとも話してみたいなーと思ったりしています。
さて、今後に向けて、どんなことを投稿しようか?ここ数日考えていましたが…
やはり、木坂さんの一問一答で話されていたENERGEIAの近未来における理想について話しておこうと思いました。
木坂さんって、ENERGEIAの発案者なわけですが、もう自分の手から離れているのかなーと思ったりもしていて、だから僕は「ここがどんな場所になればいいと思いますか?」っていう聞き方をしてみたんですけどね。
でも、「したい」って言っていましたね。
「指先レベルでの居心地の良い場所にしたい」って。
確かに和佐さんの話もされていましたが、ここをこうすれば1秒もからないから、まーいっかーって、僕もそう思ってしまうところがあって、あまり細かい所は意見してきませんでした。
でも、それに人は耐えられないんですよ。って話は確かにそうだなーとも思います。
最終的にはENERGEIAを人生のインフラにしたい。広い意味での社会にしていきたい。
このビジョンを見据えた上で、近しい未来における理想として「指先レベルでの居心地の良い場所にしたい」が導かれているはずです。
行く行くはコンセプチュアルな居心地の良さも実現していきたいとも仰っていましたよね。ということは、
指先レベルの居心地の良さ→コンセプチュアルな居心地の良さ
この移動が可能ということだと思うのです。
その為の土壌(文化)を作ってきたのがこの2年だったのかなー。
人は新しいものに惹かれて、とりあえず登録してみよ~までの障壁は高くはない。
でも、そこを使い続けるか?それは余程のことで、その分岐点になるかもしれない要素が「指先レベルの居心地の良さ」ではないだろうか。←これについて、向上委員会の皆さんとも話してみたいなーと思ったりしています。
現在、ヘビーユーザーと呼ばれる人たちは元々コンセプチュアルな居心地の良さを感じている人たちが多いけれど、ここからの新規ユーザーは必ずしもそうではなく…
ワンコインフェスト等のイベント経由、誰かの紹介等、和佐さん、木坂さんを知らない方々もここにたくさんやって来るでしょう。
だからこそ、その手前の居心地の良さが必要なんだと思います。
もっと、もっと新規ユーザーの視点に立ってみよう。
使いながら、使っているうちに、なんかここは面白いぞ→没頭って人生に良いらしい→この部活に入ってみよう、作ってみよう!
このポテンシャリティーこそが、人生のインフラに続く道でなないだろうか?
そんなことを考えた今年の文化祭でした…
あれっ、文化祭は終わったと言ったけど…これから教材作ったり、オフラインイベントの準備をしたり、あれ~まだ終わっていないわ。忙しくなるのはこれからの様です💦
追伸…
今日、仕事で新国立競技場を観に行ってきました。そこにいるだけでワクワクするような場所でしたね。ENERGEIAもそういう場所になっていくといいなーと♬
つまり、何をするかより、素敵な場所が先にあって、この場所で何をしていくのか?このルートもありなんだなー(特に新規ユーザーにとっては)。僕はあまり考慮に入れていなかったので、そこに気づかされたという話でした。
【僕が大切にしたいこと…Thanks Thanksの関係】
こんばんは~阿部です。久しぶりの投稿ですが…今日は僕が向上委員会というか、ENERGEIAをより良き場所にしていく為に大切にしていることをシェアしたいと思います。
その前に・・・1つご報告です。
実は先日、種市さん、たかちゃんの3人でZoom会議を行いました。
こういう運びになった詳しい経緯は割愛しますが、種市さんは向上委員会の投稿や動画はチェックして下さっていて、ユーザー側の不満を感じ取ってくれていた様でした。
今回、開発の種市さんと話をさせて頂き、率直にこういう場、つまり、ユーザーと運営チームがフラットに意見交換出来る場所はやはり必要だなーと改めて感じました。
あまり距離が近過ぎるのも良くない事は分かっていて、良き距離感が必要ではあるのですが…
実は、種市さんは向上委員会 in Zoomの内容を議事録にまとめて、運営チーム全体にシェアしてくださっています。
正直、そこまでして頂けるとは思ってもみなかったし、本当にありがたいなーと。向上委員会をやってきて本当に良かったなーと。
だから、向上委員会、もっと頑張らきゃね!と、たかちゃんと話をしていました。
さて、これに関連して、僕が大切にしたいことについてですが。
まず、大前提として、僕はこのENERGEIAは無くてもいいものがあるという時点で、もう感謝しかありません。
ENERGEIAは木坂さんの構想のもと、開発・運営の方々に作ってもらったものであって、そこに対して、ユーザーはまずは感謝すべきと僕は思います。
と同時に、僕はユーザーですけど、ENERGEIAを一緒に作っている感覚もあって、
・魅力的な部活が無ければユーザーは増えない。だから、魅力的な部活を作る(にしていく)。
・インフラとして使いづらければ、ユーザーは定着しない。だから、不具合や新機能の要望について運営チームに意見する。
主にこの2つですが、ENERGEIAをより良き場所にする為に、ユーザーである僕が出来る事をやっているつもりです。
誤解のない様に。別にこれは無理してやっているわけでななく、好きでやっていることなので、本当に楽しみながらやっています。
実のところ・・・少し前までは義務感で(良くない意味で)動いていたところもあったのですが、もうそういうのは止めようと決めて、最近は本当に自分が楽しんで出来る活動にフォーカスしようと思うようになった・・・という感じなのですが。
それはともかく、自分もENERGEIAを一緒に作っている感覚がある以上、一方的な感謝ではなくなってくる感覚もあって、僕も感謝される立場でもある(というと聞こえが悪いんですが)、なんというか、運営チームとフラットな関係性でありたいと思っています。
これが僕が言うところの、Thanks Thanksの関係です。
先日の種市さん、たかちゃんとのZoomでも感じた事なのですが、ENERGEIAをより良き場所にしていきたい!というのはみんなの共通認識に違いありません。
そのベースの上で、たかちゃんと僕で現場の声(運営チームの体制について気になっていること、その他いろいろな問題点等)について、基本的には思っている事を、言いづらいことも含めて、正直にお伝えしたつもりです。
それに対して、種市さんは諸々の現場の声を聞けて、ありがたい。言ってくれて。
僕らも意見を真摯に受け止めてくれて、本当にありがたかったなーと。
僕はこういう本音で「ありがとう!」と言い合える関係性を大切にしたいなーと思っています。
これは向上委員会に限った話ではありません。
部活運営、仕事、夫婦間においても同じことが言えると思っていて、例えば・・・
あるリーダーが何らかの企画を立てたとします。
企画が終わった時に、リーダーはメンバーに「ありがとう」と言えているか?メンバーはリーダーに「ありがとう」と言えているか?
これが双方YESな状態が、目指すところのThanks Thanksの関係です。
企画~メンバーへの役割分担、全体の管理等はリーダーにしかできないことだし、メンバーがいてはじめて、この企画は成立するわけで、そこに優劣はなく、お互いにお互いがありがたい存在であるべきだと僕は思うのです。
これは「ありがとう」と言いましょう。というお説教的な話ではありません。
自然に感謝の気持ちが芽生えているかどうか?を問題にしています。
お互いが自分の与えられている役割を全うしている限り、自然にそういう気持ちが芽生えるはずなのです。だって、自分にできない事をやってくれるわけだから。
話をENERGEIAに戻すと、
ユーザーにはユーザーにしかできないことがある。
開発は開発にしかできないことがある。
でも、これらは繋がっていて、決して独立していない。
使いやすいインフラになれば、ユーザーの満足度は上がり、外への発信がしやすくなるし、ユーザーも増えていくでしょう。
ですが、使いやすいインフラにしていく為にはユーザーの声が必要なのです。
そういう意味で言うと、魅力的な部活を作る事と、使いやすいインフラを作る事は、理想的には足並みが揃うはずです。
開発は開発にしかできないことがある。
でも、これらは繋がっていて、決して独立していない。
使いやすいインフラになれば、ユーザーの満足度は上がり、外への発信がしやすくなるし、ユーザーも増えていくでしょう。
ですが、使いやすいインフラにしていく為にはユーザーの声が必要なのです。
そういう意味で言うと、魅力的な部活を作る事と、使いやすいインフラを作る事は、理想的には足並みが揃うはずです。
問題が1つあるとすれば、片方が頑張り過ぎると、もう片方がそれに甘えてしまうケースです。
Thanks Thanksの均衡は崩れてしまい、不満の原因になってしまいます。
これに関しては、とにかく自分自身がやるべきことに向上心を持って取り組むこと。言うべきことはちゃんと伝える。これが基本線だと思っています。
それでも甘える人は結局のところ、向上心の無い人で、向上心が高い人とは住む世界が違います。前者は中長期的には淘汰されていくはずです。
これに関しては、とにかく自分自身がやるべきことに向上心を持って取り組むこと。言うべきことはちゃんと伝える。これが基本線だと思っています。
それでも甘える人は結局のところ、向上心の無い人で、向上心が高い人とは住む世界が違います。前者は中長期的には淘汰されていくはずです。
そもそも、オンライン部活って無くては困るものではなく、それでもわざわざやりたい人たちのコミュニティーなのだから、向上心の無い人は来づらいはずで、向上心に満ち溢れた人たちがアクティブユーザーになっていくものだと思っています。
種市さんと話をさせて頂き、種市さんは今自分がすべきことに真剣に向き合っている印象を強く感じたし、だからこそ、僕らは向上委員会をもっと頑張んなきゃって。思ったわけなのです。
種市さんと話をさせて頂き、種市さんは今自分がすべきことに真剣に向き合っている印象を強く感じたし、だからこそ、僕らは向上委員会をもっと頑張んなきゃって。思ったわけなのです。
果たして・・・
向上心に満ち溢れたThanks Thanksの関係の先に立ち現れる世界はどんなものだろう?
僕はこの世界を作っていると思うと、なんだかワクワクするのです。
僕はこの世界を作っていると思うと、なんだかワクワクするのです。
という感じで今日の話は終わります。
種市さんとの話は自分でもまだ理解しきれていないところもあるので整理して、またそのうちシェアさせて頂けたらと思います。
それにしても…今更ですが、向上委員会ってとても良いネーミングですね。たかちゃん、素敵なネーミングをありがとう(^^♪
この向上委員会はユーザー側の声のエッセンスを運営チームに届ける。そんな大役を担っている部活ではなかろうか。今はそう思っています。
この向上委員会はユーザー側の声のエッセンスを運営チームに届ける。そんな大役を担っている部活ではなかろうか。今はそう思っています。
これからも、ご自分の没頭活動を中心に、余力があれば、是非積極的に関わってくれたらとても嬉しいです。
10
コメント2件
とみー
熱いですねぇ😆確かに「ありがとう」って伝え合うこと大切だし、それが遠慮なく自然にできる安心感のある場をみんなで作っていきたいですね😊
2022年08月06日 07:35
阿部 聡さんが返信しました。返信1件
2022年08月06日 13:35
「勝手に」辞めました!
こんばんは^^深田です。
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが・・
部活名変わりました!!
「勝手に」と付いていたのを外してアイコンの色味もちょっと変更しました。勝手に「勝手に」をとって、報告が遅くなりすみませんm(._.)m笑
以前から阿部さんに「勝手にってとっちゃってもいいと思う」という声をいただいていて。当時わたしはぜんぜん深く考えていなかったので←おい
しばらくそのままだったのですが、向上委員会での活動を重ねていく中で、開発側の種市さんや愛さんにもコメントやzoomで参加していただけるようになりました。
そして先月くらいから部長部やENERGEIAtvでも「向上委員会でどんなことしてるのか紹介して欲しい」というオファーをいただいていました。
・・・
この委員会は特殊で、部員をどんどん増やしたりPRする必要はないけど、阿部さんがいつも仰っている「運営・ユーザー関係なくエネルゲイア愛をもって育てていく」という点では繋がりをつくっていく必要があるなあと思っています。
わたしは肩書きや名札をキラキラ?させるのが嫌で(言葉のインパクトに対して中身が伴っていない・・みたいなのが苦手なんです。そう思ってしまう自分がいるから、そう思われそうって思っちゃう笑)
なので、この委員会もわりとポップな部活名にしちゃってましたが、皆さんのおかげで思っていた以上に熱い部活になってきたので正統派✨(?)な部活名にリニューアルして、今後も活動を続けていこうと思いますっ
ということで「ENERGEIA向上委員会」
今後もよろしくお願いいたします!!m(._.)m
みなさんほとんどの方がご自身の活動がお忙しい中で、こうやって目を通してもらえるだけでもすごくありがたいなっていつも思っています。
重要★向上委員会で大切にして欲しいこと
こんにちは^^昨日に引き続き、深田です。
向上委員会のみなさんに改めて伝えたいな〜と思ったことがあるのでシェアします。
「向上委員会は後回しでいい」
後回しでいい。というのは、
「自分の没頭や幸福を優先してもらいたい。」という意味で、第一優先は他の部活であったり、みなさんのプライベート充実!でOKで。
余力がある状態で参加してもらえるのが一番いいなと思っています。
ENERGEIAをよくしていくこの委員会活動は長期的なものだし、だれか一人の声や行動ですぐになんとかなることではないと思っています。阿部さんと同じようにわたしも今すぐどうにかこうにか変わって欲しい!!という思いで作ったというよりも、自分たちのできることでENERGEIAをよくしていきたい。協力していきたい。良いメンバーで良いアイデアを生み出していけたらいいんじゃないか?という思いが強くあります。
いろんな意見があるのはすごくいいことだけど、結果的に不満をそのままぶつけるだけになってしまうと、ENERGEIAという場じゃなくてもいいものを作っていくことはできないんじゃないかと思っています。
例えば不満がある場合、その伝え方や伝える人を変えてみるとか。別の作戦を考える時間をつくるとか。そういうことがここでできたらいいのかな〜と。(これはきっとENERGEIAのためだけじゃなく、自分たちのためにもなる工夫だと思う!)
なのでなので、
まずはそれぞれの没頭活動を充実させることをベースに^^
その上でENERGEIAのことを考えて参加してもらえたら
この部活をつくった部長としてとても嬉しいです。
こんにちは^^昨日に引き続き、深田です。
向上委員会のみなさんに改めて伝えたいな〜と思ったことがあるのでシェアします。
「向上委員会は後回しでいい」
後回しでいい。というのは、
「自分の没頭や幸福を優先してもらいたい。」という意味で、第一優先は他の部活であったり、みなさんのプライベート充実!でOKで。
余力がある状態で参加してもらえるのが一番いいなと思っています。
ENERGEIAをよくしていくこの委員会活動は長期的なものだし、だれか一人の声や行動ですぐになんとかなることではないと思っています。阿部さんと同じようにわたしも今すぐどうにかこうにか変わって欲しい!!という思いで作ったというよりも、自分たちのできることでENERGEIAをよくしていきたい。協力していきたい。良いメンバーで良いアイデアを生み出していけたらいいんじゃないか?という思いが強くあります。
いろんな意見があるのはすごくいいことだけど、結果的に不満をそのままぶつけるだけになってしまうと、ENERGEIAという場じゃなくてもいいものを作っていくことはできないんじゃないかと思っています。
例えば不満がある場合、その伝え方や伝える人を変えてみるとか。別の作戦を考える時間をつくるとか。そういうことがここでできたらいいのかな〜と。(これはきっとENERGEIAのためだけじゃなく、自分たちのためにもなる工夫だと思う!)
なのでなので、
まずはそれぞれの没頭活動を充実させることをベースに^^
その上でENERGEIAのことを考えて参加してもらえたら
この部活をつくった部長としてとても嬉しいです。
6
コメント0件
【あったらいいなーを形にしてみました♬】
先日、ご紹介させて頂きました、新部活を作ろう企画 第1弾がようやく形になりました。
みんなのスイーツ部です。
1人で部活を立ち上げるにはパワーが要るけど、誰かと一緒なら作ってみたい!というニーズがあると思い、この部活を作ってみたのですが、ニーズはあった様で…。
早速、今年の6月にENERGEIAを使い始めた方が、副部長に手を挙げてくれて、いい感じでスタートが切れそうです。
アイコンはたかちゃんが作ってくれました。お忙しい中、本当に有難かったです。ありがとうございます<(_ _)>
僕がこれをやろうと思ったのは、没頭できる人って、実はとても恵まれていると思っていて…
やりたいことが見つからない。とか、今までやりたくない事をやってきたけど、そこから解き放たれて、でも、何をしていいのか分からない…そんな人たちが大半だと思うのです。
そういった人たちの目の前に、オンライン部活という面白い世界の扉を用意してあげる。
いわば、「没頭活動のきっかけ作り」ですが、これが僕のやりたいことの1つです。
どんな部活が誰の興味に触れるかは分からないからこそ、その数は豊富な方がいいし、魅力的でなくてはいけない。
そんな入り口をたくさん作りたいなーと思っています。
さて、今回のみんなのスイーツ部ですが、その名の通り、みんなでワイワイ、盛り上がっていきたい部活でもあるので、皆さんの中でも興味のある方がいらっしゃれば、是非ともご参加ください~(^^♪
甘くて、幸せな一時を、みんなで♬甘くて、幸せな一時を、みんなでシェアできたらなーと思い、こんな部活を作ってみました…みんなのスイーツ部!!...
8
コメント0件
ここに居るのが心地よい!そんな居場所にエネルゲイアを作っていきたいですね。